diff options
Diffstat (limited to '')
-rw-r--r-- | docs/manual/mod/mod_so.html.ja.utf8 | 230 |
1 files changed, 230 insertions, 0 deletions
diff --git a/docs/manual/mod/mod_so.html.ja.utf8 b/docs/manual/mod/mod_so.html.ja.utf8 new file mode 100644 index 0000000..90db311 --- /dev/null +++ b/docs/manual/mod/mod_so.html.ja.utf8 @@ -0,0 +1,230 @@ +<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> +<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd"> +<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" lang="ja" xml:lang="ja"><head> +<meta content="text/html; charset=UTF-8" http-equiv="Content-Type" /> +<!-- + XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX + This file is generated from xml source: DO NOT EDIT + XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX + --> +<title>mod_so - Apache HTTP サーバ バージョン 2.4</title> +<link href="../style/css/manual.css" rel="stylesheet" media="all" type="text/css" title="Main stylesheet" /> +<link href="../style/css/manual-loose-100pc.css" rel="alternate stylesheet" media="all" type="text/css" title="No Sidebar - Default font size" /> +<link href="../style/css/manual-print.css" rel="stylesheet" media="print" type="text/css" /><link rel="stylesheet" type="text/css" href="../style/css/prettify.css" /> +<script src="../style/scripts/prettify.min.js" type="text/javascript"> +</script> + +<link href="../images/favicon.ico" rel="shortcut icon" /></head> +<body> +<div id="page-header"> +<p class="menu"><a href="../mod/">モジュール</a> | <a href="../mod/directives.html">ディレクティブ</a> | <a href="http://wiki.apache.org/httpd/FAQ">FAQ</a> | <a href="../glossary.html">用語</a> | <a href="../sitemap.html">サイトマップ</a></p> +<p class="apache">Apache HTTP サーバ バージョン 2.4</p> +<img alt="" src="../images/feather.png" /></div> +<div class="up"><a href="./"><img title="<-" alt="<-" src="../images/left.gif" /></a></div> +<div id="path"> +<a href="http://www.apache.org/">Apache</a> > <a href="http://httpd.apache.org/">HTTP サーバ</a> > <a href="http://httpd.apache.org/docs/">ドキュメンテーション</a> > <a href="../">バージョン 2.4</a> > <a href="./">モジュール</a></div> +<div id="page-content"> +<div id="preamble"><h1>Apache モジュール mod_so</h1> +<div class="toplang"> +<p><span>翻訳済み言語: </span><a href="../en/mod/mod_so.html" hreflang="en" rel="alternate" title="English"> en </a> | +<a href="../fr/mod/mod_so.html" hreflang="fr" rel="alternate" title="Français"> fr </a> | +<a href="../ja/mod/mod_so.html" title="Japanese"> ja </a> | +<a href="../ko/mod/mod_so.html" hreflang="ko" rel="alternate" title="Korean"> ko </a> | +<a href="../tr/mod/mod_so.html" hreflang="tr" rel="alternate" title="Türkçe"> tr </a></p> +</div> +<div class="outofdate">この日本語訳はすでに古くなっている + 可能性があります。 + 最近更新された内容を見るには英語版をご覧下さい。 + </div> +<table class="module"><tr><th><a href="module-dict.html#Description">説明:</a></th><td>起動時や再起動時に実行コードとモジュールをサーバにロードする +</td></tr> +<tr><th><a href="module-dict.html#Status">ステータス:</a></th><td>Extension</td></tr> +<tr><th><a href="module-dict.html#ModuleIdentifier">モジュール識別子:</a></th><td>so_module</td></tr> +<tr><th><a href="module-dict.html#SourceFile">ソースファイル:</a></th><td>mod_so.c</td></tr> +<tr><th><a href="module-dict.html#Compatibility">互換性:</a></th><td>このモジュールは Window では (常に含まれている) Base +モジュールです</td></tr></table> +<h3>概要</h3> + + + <p>いくつかのオペレーティングシステムでは、サーバの再コンパイルをする代わりに、 + このモジュールを使用して + <a href="../dso.html">動的共有オブジェクト</a> + (DSO) 機構により、実行時に Apache HTTP Server にモジュールを読み込ませることが + できます。</p> + + <p>Unix 上では、読み込まれるコードは通常は共有オブジェクトファイル + (普通 <code>.so</code> という拡張子が付いています) からです。 + Windows 上ではこのモジュールの拡張子は <code>.so</code> か <code>.dll</code> + です。</p> + + <div class="warning"><h3>警告</h3> + <p>Apache HTTP Server のあるメジャーバージョン向けにビルドされたモジュールは一般に + 他のメジャーバージョンでは動きません。(例えば 1.3 と 2.0、 2.0 と 2.2) + またメジャーバージョン間ではAPIの変更がしばしば発生し、そのため新しい + メジャーバージョン向けにモジュールの修正が必要になることがあります。</p> + </div> +</div> +<div id="quickview"><a href="https://www.apache.org/foundation/contributing.html" class="badge"><img src="https://www.apache.org/images/SupportApache-small.png" alt="Support Apache!" /></a><h3>トピック</h3> +<ul id="topics"> +<li><img alt="" src="../images/down.gif" /> Windows 用のロード可能なモジュールを作成する</li> +</ul><h3 class="directives">ディレクティブ</h3> +<ul id="toc"> +<li><img alt="" src="../images/down.gif" /> <a href="#loadfile">LoadFile</a></li> +<li><img alt="" src="../images/down.gif" /> <a href="#loadmodule">LoadModule</a></li> +</ul> +<h3>Bugfix checklist</h3><ul class="seealso"><li><a href="https://www.apache.org/dist/httpd/CHANGES_2.4">httpd changelog</a></li><li><a href="https://bz.apache.org/bugzilla/buglist.cgi?bug_status=__open__&list_id=144532&product=Apache%20httpd-2&query_format=specific&order=changeddate%20DESC%2Cpriority%2Cbug_severity&component=mod_so">Known issues</a></li><li><a href="https://bz.apache.org/bugzilla/enter_bug.cgi?product=Apache%20httpd-2&component=mod_so">Report a bug</a></li></ul><h3>参照</h3> +<ul class="seealso"> +<li><a href="#comments_section">コメント</a></li></ul></div> +<div class="top"><a href="#page-header"><img alt="top" src="../images/up.gif" /></a></div> +<div class="section"> +<h2>Windows 用のロード可能なモジュールを作成する</h2> + + <div class="note"><h3>注</h3> + <p>Windows において動的にロードされるモジュールの拡張子は普通 <code>.dll</code> + ですが、Apache httpd のモジュールは <code>mod_whatever.so</code> + といった名前を持ちます。これは、他のプラットフォームでの通常の形式に + あわせたものです。しかしながら、サードパーティ製モジュール、例えばPHPなど、 + は今でも <code>.dll</code> の拡張子を使っています。</p> + + <p>まだ <code>mod_so</code> で <code>ApacheModuleFoo.dll</code> という名前の + モジュールもロードされますが、新しい名前の付け方を使う方が好まれます。 + モジュールを 2.0 用に移植しているのであれば、2.0 の習慣に合うように名前を + 修正してください。</p></div> + + <p>Apache httpd のモジュール API は UNIX と Windows 間では変更されていません。 + 多くのモジュールは全く変更なし、もしくは簡単な変更により Windows + で実行できるようになります。ただし、それ以外の Windows には無い Unix + アーキテクチャーの機能に依存したモジュールは動作しません。</p> + + <p>モジュールが実際に動作するときは、 + 二つの方法のどちらかでサーバに追加することができます。まず、Unix + と同様にサーバにコンパイルして組み込むことができます。Windows + 用の Apache httpd は Unix 用の Apache にある <code>Configure</code> + プログラムがありませんので、モジュールのソースファイルを + ApacheCore プロジェクトファイルに追加し、シンボルを + <code>os\win32\modules.c</code> ファイルに追加する必要があります。</p> + + <p>二つ目はモジュールを DLL としてコンパイルする方法です。 + DLL は共有ライブラリで、実行時に + <code><code class="directive">LoadModule</code></code> + ディレクティブによりサーバに読み込むことができます。これらのモジュール + DLL はそのまま配布することが可能で、サーバを再コンパイルすることなく、Windows + 用の Apache httpd のすべてのインストールで実行することができます。</p> + + <p>モジュール DLL を作成するためには、 + モジュールの作成に小さな変更を行なう必要があります。 + つまり、モジュールのレコード (これは後で作成されます。 + 以下を参照してください) が DLL からエクスポートされなければなりません。 + これを行なうには、<code>AP_MODULE_DECLARE_DATA</code> (Apache httpd + のヘッダファイルで定義されています) をモジュールのモジュールレコード + 定義の部分に追加してください。たとえば、モジュールに</p> +<div class="example"><p><code> + module foo_module; +</code></p></div> + + <p>があるとすると、それを次のもので置き換えてください。</p> +<div class="example"><p><code> + module AP_MODULE_DECLARE_DATA foo_module; +</code></p></div> + + <p>Unix 上でもこのモジュールを + 変更無しで使い続けられるように、このマクロは Windows + 上でのみ効力を持ちます。<code>.DEF</code> + ファイルの方を良く知っているという場合は、 + 代わりにそれを使ってモジュールレコードを + エクスポートすることもできます。</p> + <p>さあ、あなたのモジュールの DLL を作成しましょう。これを、 + libhttpd.lib 共有ライブラリがコンパイルされたときに作成された + ibhttpd.lib エクスポートライブラリとリンクしてください。この時に、 + Apache httpd のヘッダファイルが正しい位置にあるように、 + コンパイラの設定を変える必要があるかもしれません。 + このライブラリはサーバルートの modules ディレクトリにあります。 + ビルド環境が正しく設定されるように、既存のモジュール用の .dsp を + 取ってくるのが一番良いでしょう。もしくは、あなたの .dsp と + コンパイラとリンクのオプションを比較する、というものでも良いです。</p> + + <p>これで DLL 版のモジュールが作成されているはずです。 + サーバルートの <code>modules</code> + ディレクトリにモジュールを置いて、 + <code><code class="directive">LoadModule</code></code> + ディレクティブを使って読み込んでください。</p> +</div> +<div class="top"><a href="#page-header"><img alt="top" src="../images/up.gif" /></a></div> +<div class="directive-section"><h2><a name="LoadFile" id="LoadFile">LoadFile</a> <a name="loadfile" id="loadfile">ディレクティブ</a></h2> +<table class="directive"> +<tr><th><a href="directive-dict.html#Description">説明:</a></th><td>指定されたオブジェクトファイルやライブラリをリンクする</td></tr> +<tr><th><a href="directive-dict.html#Syntax">構文:</a></th><td><code>LoadFile <em>filename</em> [<em>filename</em>] ...</code></td></tr> +<tr><th><a href="directive-dict.html#Context">コンテキスト:</a></th><td>サーバ設定ファイル, バーチャルホスト</td></tr> +<tr><th><a href="directive-dict.html#Status">ステータス:</a></th><td>Extension</td></tr> +<tr><th><a href="directive-dict.html#Module">モジュール:</a></th><td>mod_so</td></tr> +</table> + + <p>LoadFile ディレクティブは、サーバが起動されたときや再起動されたときに、 + 指定されたオブジェクトファイルやライブラリをリンクします。 + これはモジュールが動作するために必要になるかもしれない追加の + コードを読み込むために使用されます。<em>Filename</em> は絶対パスか、<a href="core.html#serverroot">ServerRoot</a> からの相対パスです。</p> + + <p>例:</p> + + <pre class="prettyprint lang-config">LoadFile libexec/libxmlparse.so</pre> + + + +</div> +<div class="top"><a href="#page-header"><img alt="top" src="../images/up.gif" /></a></div> +<div class="directive-section"><h2><a name="LoadModule" id="LoadModule">LoadModule</a> <a name="loadmodule" id="loadmodule">ディレクティブ</a></h2> +<table class="directive"> +<tr><th><a href="directive-dict.html#Description">説明:</a></th><td>オブジェクトファイルやライブラリをリンクし、使用モジュールの +リストに追加する</td></tr> +<tr><th><a href="directive-dict.html#Syntax">構文:</a></th><td><code>LoadModule <em>module filename</em></code></td></tr> +<tr><th><a href="directive-dict.html#Context">コンテキスト:</a></th><td>サーバ設定ファイル, バーチャルホスト</td></tr> +<tr><th><a href="directive-dict.html#Status">ステータス:</a></th><td>Extension</td></tr> +<tr><th><a href="directive-dict.html#Module">モジュール:</a></th><td>mod_so</td></tr> +</table> + + <p>LoadModule ディレクティブは <em>filename</em> + というオブジェクトファイルおよびライブラリをリンクし、<em>module</em> + という名前のモジュールの構造をアクティブなモジュールのリストに追加します。 + <em>Module</em> はファイル中の <code>module</code> + 型の外部変数の名前で、モジュールのドキュメントに + <a href="module-dict.html#moduleidentifier">モジュール識別子</a>として書かれているものです。例 :</p> + + <pre class="prettyprint lang-config">LoadModule status_module modules/mod_status.so</pre> + + + <p>これは ServerRoot の modules サブディレクトリから指定された名前の + モジュールをロードします。</p> + +</div> +</div> +<div class="bottomlang"> +<p><span>翻訳済み言語: </span><a href="../en/mod/mod_so.html" hreflang="en" rel="alternate" title="English"> en </a> | +<a href="../fr/mod/mod_so.html" hreflang="fr" rel="alternate" title="Français"> fr </a> | +<a href="../ja/mod/mod_so.html" title="Japanese"> ja </a> | +<a href="../ko/mod/mod_so.html" hreflang="ko" rel="alternate" title="Korean"> ko </a> | +<a href="../tr/mod/mod_so.html" hreflang="tr" rel="alternate" title="Türkçe"> tr </a></p> +</div><div class="top"><a href="#page-header"><img src="../images/up.gif" alt="top" /></a></div><div class="section"><h2><a id="comments_section" name="comments_section">コメント</a></h2><div class="warning"><strong>Notice:</strong><br />This is not a Q&A section. Comments placed here should be pointed towards suggestions on improving the documentation or server, and may be removed again by our moderators if they are either implemented or considered invalid/off-topic. Questions on how to manage the Apache HTTP Server should be directed at either our IRC channel, #httpd, on Freenode, or sent to our <a href="http://httpd.apache.org/lists.html">mailing lists</a>.</div> +<script type="text/javascript"><!--//--><![CDATA[//><!-- +var comments_shortname = 'httpd'; +var comments_identifier = 'http://httpd.apache.org/docs/2.4/mod/mod_so.html'; +(function(w, d) { + if (w.location.hostname.toLowerCase() == "httpd.apache.org") { + d.write('<div id="comments_thread"><\/div>'); + var s = d.createElement('script'); + s.type = 'text/javascript'; + s.async = true; + s.src = 'https://comments.apache.org/show_comments.lua?site=' + comments_shortname + '&page=' + comments_identifier; + (d.getElementsByTagName('head')[0] || d.getElementsByTagName('body')[0]).appendChild(s); + } + else { + d.write('<div id="comments_thread">Comments are disabled for this page at the moment.<\/div>'); + } +})(window, document); +//--><!]]></script></div><div id="footer"> +<p class="apache">Copyright 2019 The Apache Software Foundation.<br />この文書は <a href="http://www.apache.org/licenses/LICENSE-2.0">Apache License, Version 2.0</a> のライセンスで提供されています。.</p> +<p class="menu"><a href="../mod/">モジュール</a> | <a href="../mod/directives.html">ディレクティブ</a> | <a href="http://wiki.apache.org/httpd/FAQ">FAQ</a> | <a href="../glossary.html">用語</a> | <a href="../sitemap.html">サイトマップ</a></p></div><script type="text/javascript"><!--//--><![CDATA[//><!-- +if (typeof(prettyPrint) !== 'undefined') { + prettyPrint(); +} +//--><!]]></script> +</body></html>
\ No newline at end of file |