summaryrefslogtreecommitdiffstats
path: root/l10n-ja/mail/chrome/messenger/junkMailInfo.dtd
diff options
context:
space:
mode:
Diffstat (limited to 'l10n-ja/mail/chrome/messenger/junkMailInfo.dtd')
-rw-r--r--l10n-ja/mail/chrome/messenger/junkMailInfo.dtd13
1 files changed, 13 insertions, 0 deletions
diff --git a/l10n-ja/mail/chrome/messenger/junkMailInfo.dtd b/l10n-ja/mail/chrome/messenger/junkMailInfo.dtd
new file mode 100644
index 0000000000..c1ccac9edb
--- /dev/null
+++ b/l10n-ja/mail/chrome/messenger/junkMailInfo.dtd
@@ -0,0 +1,13 @@
+<!-- This Source Code Form is subject to the terms of the Mozilla Public
+ - License, v. 2.0. If a copy of the MPL was not distributed with this
+ - file, You can obtain one at http://mozilla.org/MPL/2.0/. -->
+
+<!-- (^^; 用語の関係などから対訳は無視 -->
+<!ENTITY window.title "迷惑メールフィルターについて">
+<!ENTITY window.width "600"><!-- en-US: 450 -->
+<!-- (^^; info1a.label と info1b.label の間に迷惑メールアイコンが表示される -->
+<!ENTITY info1a.label "&brandShortName; には迷惑メール (スパムメール) であると思われる受信メッセージを自動的に識別する機能が備わっており、迷惑メールであると判断されたメッセージには迷惑メールアイコン">
+<!ENTITY info1b.label "が表示されます。">
+<!ENTITY info2.label "初めはヘッダーツールバーの [迷惑マークを付ける] ボタンを用いて、各メッセージが迷惑メールであるかどうかマークしていってください。あなたのその判断を元に迷惑メールの識別基準が作られていきます。">
+<!ENTITY info3.label "&brandShortName; が迷惑メールを正確に判別できるようになったら、迷惑メールフィルターを用いて受信した迷惑メールを自動的に &quot;迷惑メール&quot; フォルダーへ移動させると良いでしょう。">
+<!ENTITY info4.label "ヘルプをクリックすると詳細が表示されます。">