summaryrefslogtreecommitdiffstats
path: root/l10n-ja/browser/installer
diff options
context:
space:
mode:
Diffstat (limited to 'l10n-ja/browser/installer')
-rw-r--r--l10n-ja/browser/installer/custom.properties95
-rw-r--r--l10n-ja/browser/installer/mui.properties61
-rw-r--r--l10n-ja/browser/installer/nsisstrings.properties46
-rw-r--r--l10n-ja/browser/installer/override.properties86
4 files changed, 288 insertions, 0 deletions
diff --git a/l10n-ja/browser/installer/custom.properties b/l10n-ja/browser/installer/custom.properties
new file mode 100644
index 0000000000..6871cf6175
--- /dev/null
+++ b/l10n-ja/browser/installer/custom.properties
@@ -0,0 +1,95 @@
+# This Source Code Form is subject to the terms of the Mozilla Public
+# License, v. 2.0. If a copy of the MPL was not distributed with this
+# file, You can obtain one at http://mozilla.org/MPL/2.0/.
+
+# LOCALIZATION NOTE:
+
+# This file must be saved as UTF8
+
+# Accesskeys are defined by prefixing the letter that is to be used for the
+# accesskey with an ampersand (e.g. &).
+
+# Do not replace $BrandShortName, $BrandFullName, or $BrandFullNameDA with a
+# custom string and always use the same one as used by the en-US files.
+# $BrandFullNameDA allows the string to contain an ampersand (e.g. DA stands
+# for double ampersand) and prevents the letter following the ampersand from
+# being used as an accesskey.
+
+# You can use \n to create a newline in the string but only when the string
+# from en-US contains a \n.
+
+# Vista 以降の既定のプログラム選択画面で表示される説明
+REG_APP_DESC=$BrandShortName では誰でもインターネット (ウェブサイト) を安心して快適にご利用いただける環境をご提供します。操作方法は直感的で使いやすく、個人情報の流出や詐欺サイトによる被害を防ぐ高度なセキュリティ機能を搭載し、検索エンジンの統合や表示履歴の検索により求める情報が素早く得られます。さらにデザインや機能を自由自在にカスタマイズする無数のアドオンにより、あなたの好みに応じたブラウザにすることもできます。
+# LOCALIZATION NOTE:
+# The non-variable portion of this MUST match the translation of
+# "private-browsing-shortcut-text-2" in browser.ftl
+PRIVATE_BROWSING_SHORTCUT_TITLE=$BrandShortName プライベートブラウジング
+CONTEXT_OPTIONS=$BrandShortName オプション(&O)
+CONTEXT_SAFE_MODE=$BrandShortName セーフモード(&S)
+OPTIONS_PAGE_TITLE=セットアップの種類
+OPTIONS_PAGE_SUBTITLE=セットアップオプションを選んでください
+SHORTCUTS_PAGE_TITLE=ショートカットを作成
+SHORTCUTS_PAGE_SUBTITLE=プログラムアイコンを作成
+COMPONENTS_PAGE_TITLE=オプション項目の設定
+COMPONENTS_PAGE_SUBTITLE=推奨されるオプション項目
+OPTIONAL_COMPONENTS_DESC=メンテナンスサービスは、バックグラウンドで自動的に $BrandShortName の更新を行います。
+MAINTENANCE_SERVICE_CHECKBOX_DESC=&Maintenance サービスをインストールする
+SUMMARY_PAGE_TITLE=セットアップ設定の確認
+SUMMARY_PAGE_SUBTITLE=$BrandShortName をインストールする準備ができました。
+SUMMARY_INSTALLED_TO=次の場所に $BrandShortName をインストールします:
+SUMMARY_REBOOT_REQUIRED_INSTALL=インストールを完了するにはコンピューターの再起動が必要になることがあります。
+SUMMARY_REBOOT_REQUIRED_UNINSTALL=アンインストールを完了するにはコンピューターの再起動が必要になることがあります。
+SUMMARY_TAKE_DEFAULTS=$BrandShortName を既定のブラウザーとして使用する(&S)
+SUMMARY_INSTALL_CLICK=[インストール] をクリックするとインストールを開始します。
+SUMMARY_UPGRADE_CLICK=[更新] をクリックするとアップグレードを開始します。
+SURVEY_TEXT=$BrandShortName についてのアンケートに答える(&T)
+LAUNCH_TEXT=今すぐ $BrandShortName を起動(&L)
+CREATE_ICONS_DESC=$BrandShortName アイコンの作成先:
+ICONS_DESKTOP=デスクトップ(&D)
+ICONS_STARTMENU=スタートメニューのプログラムフォルダー(&S)
+ICONS_TASKBAR=タスクバー(&T)
+WARN_MANUALLY_CLOSE_APP_INSTALL=インストールを続けるには $BrandShortName を閉じる必要があります。\n\n$BrandShortName を終了させてから続行してください。
+WARN_MANUALLY_CLOSE_APP_UNINSTALL= アンインストールを進めるには $BrandShortName を閉じる必要があります。\n\n$BrandShortName を終了させてアンインストールを続けてください。
+WARN_MANUALLY_CLOSE_APP_REFRESH=リフレッシュを続けるには $BrandShortName を閉じる必要があります。\n\n$BrandShortName を終了させてから続行してください。
+WARN_WRITE_ACCESS=インストールディレクトリーへの書き込み権限がありません。\n\n[OK] をクリックして別のディレクトリーを選択してください。
+WARN_DISK_SPACE=この場所にインストールするには十分なディスク容量がありません。\n\n[OK] をクリックして別の場所を選択してください。
+WARN_MIN_SUPPORTED_OSVER_MSG=申し訳ありませんが、$BrandShortName をインストールできませんでした。このバージョンの $BrandShortName を使用するには ${MinSupportedVer} またはそれ以降のバージョンが必要です。OK ボタンを押して追加情報をご確認ください。
+WARN_MIN_SUPPORTED_CPU_MSG=申し訳ありませんが、$BrandShortName をインストールできませんでした。このバージョンの $BrandShortName を使用するには ${MinSupportedCPU} に対応した CPU が必要です。OK ボタンを押して追加情報をご確認ください。
+WARN_MIN_SUPPORTED_OSVER_CPU_MSG=申し訳ありませんが、$BrandShortName をインストールできませんでした。このバージョンの $BrandShortName を使用するには ${MinSupportedVer} またはそれ以降のバージョンと ${MinSupportedCPU} に対応した CPU が必要です。OK ボタンを押して追加情報をご確認ください。
+WARN_RESTART_REQUIRED_UNINSTALL=前回の $BrandShortName のアンインストールを完了させるためにコンピューターを再起動させる必要があります。今すぐ再起動しますか?
+WARN_RESTART_REQUIRED_UPGRADE=前回の $BrandShortName の更新を完了させるためにコンピューターを再起動させる必要があります。今すぐ再起動しますか?
+ERROR_CREATE_DIRECTORY_PREFIX=ディレクトリーを作成できませんでした:
+ERROR_CREATE_DIRECTORY_SUFFIX=[キャンセル] をクリックしてインストールを中止するか、\n[再試行] をクリックして再度試してください。
+
+UN_CONFIRM_PAGE_TITLE=$BrandFullName のアンインストール
+UN_CONFIRM_PAGE_SUBTITLE=コンピューターから $BrandFullName を削除します。
+UN_CONFIRM_UNINSTALLED_FROM=次の場所の $BrandShortName をアンインストールします:
+UN_CONFIRM_CLICK=[削除] をクリックするとアンインストールを開始します。
+
+UN_REFRESH_PAGE_TITLE=代わりに $BrandShortName をリフレッシュしますか?
+UN_REFRESH_PAGE_EXPLANATION=$BrandShortName に問題がある場合は、リフレッシュすると解決できる場合があります。\n\n設定が既定値に戻され、アドオンが削除されます。最適なパフォーマンスで再開できます。
+UN_REFRESH_LEARN_MORE=詳細(&L)
+UN_REFRESH_BUTTON=$BrandShortName をリフレッシュ(&R)
+
+BANNER_CHECK_EXISTING=現在の設定を確認しています...
+
+STATUS_INSTALL_APP=$BrandShortName をインストールしています...
+STATUS_INSTALL_LANG=言語ファイル (${AB_CD}) をインストールしています...
+STATUS_UNINSTALL_MAIN=$BrandShortName をアンインストールしています...
+STATUS_CLEANUP=お掃除しています...
+
+UN_SURVEY_CHECKBOX_LABEL=$BrandShortName をアンインストールした理由を Mozilla に知らせる
+
+# _DESC strings support approximately 65 characters per line.
+# One line
+OPTIONS_SUMMARY=セットアップの種類を選択して、[次へ] をクリックしてください。
+# One line
+OPTION_STANDARD_DESC=最も一般的な構成で $BrandShortName をインストールします。
+OPTION_STANDARD_RADIO=標準インストール(&S)
+# Two lines
+OPTION_CUSTOM_DESC=構成を選択して $BrandShortName をインストールします。(上級ユーザー向け)
+OPTION_CUSTOM_RADIO=カスタムインストール(&C)
+
+# LOCALIZATION NOTE:
+# The following text replaces the Install button text on the summary page.
+UPGRADE_BUTTON=更新(&U)
diff --git a/l10n-ja/browser/installer/mui.properties b/l10n-ja/browser/installer/mui.properties
new file mode 100644
index 0000000000..5d023a568c
--- /dev/null
+++ b/l10n-ja/browser/installer/mui.properties
@@ -0,0 +1,61 @@
+# This Source Code Form is subject to the terms of the Mozilla Public
+# License, v. 2.0. If a copy of the MPL was not distributed with this
+# file, You can obtain one at http://mozilla.org/MPL/2.0/.
+
+# To make the l10n tinderboxen see changes to this file you can change a value
+# name by adding - to the end of the name followed by chars (e.g. Branding-2).
+
+# LOCALIZATION NOTE:
+
+# This file must be saved as UTF8
+
+# Accesskeys are defined by prefixing the letter that is to be used for the
+# accesskey with an ampersand (e.g. &).
+
+# Do not replace $BrandShortName, $BrandFullName, or $BrandFullNameDA with a
+# custom string and always use the same one as used by the en-US files.
+# $BrandFullNameDA allows the string to contain an ampersand (e.g. DA stands
+# for double ampersand) and prevents the letter following the ampersand from
+# being used as an accesskey.
+
+# You can use \n to create a newline in the string but only when the string
+# from en-US contains a \n.
+
+MUI_TEXT_WELCOME_INFO_TITLE=$BrandFullNameDA のセットアップ
+MUI_TEXT_WELCOME_INFO_TEXT=このウィザードでは $BrandFullNameDA のインストールをご案内します。\n\nセットアップを開始する前にすべてのプログラムを終了させることをお勧めします。そうすることでコンピューターを再起動することなく関連するシステムファイルを更新できます。\n\n$_CLICK
+MUI_TEXT_COMPONENTS_TITLE=コンポーネントの選択
+MUI_TEXT_COMPONENTS_SUBTITLE=インストールする $BrandFullNameDA の機能を選択してください。
+MUI_INNERTEXT_COMPONENTS_DESCRIPTION_TITLE=コンポーネントの説明
+MUI_INNERTEXT_COMPONENTS_DESCRIPTION_INFO=コンポーネントをマウスでポイントすると説明が表示されます。
+MUI_TEXT_DIRECTORY_TITLE=インストール先の選択
+MUI_TEXT_DIRECTORY_SUBTITLE=$BrandFullNameDA をインストールするフォルダーを選択してください。
+MUI_TEXT_INSTALLING_TITLE=インストールしています
+MUI_TEXT_INSTALLING_SUBTITLE=$BrandFullNameDA のインストールが完了するまでしばらくお待ちください。
+MUI_TEXT_FINISH_TITLE=インストール完了
+MUI_TEXT_FINISH_SUBTITLE=$BrandFullNameDA が正常にインストールされました。
+MUI_TEXT_ABORT_TITLE=インストール中止
+MUI_TEXT_ABORT_SUBTITLE=$BrandFullNameDA を正常にインストールできませんでした。
+MUI_BUTTONTEXT_FINISH=完了(&F)
+MUI_TEXT_FINISH_INFO_TITLE=$BrandFullNameDA のセットアップを完了します
+MUI_TEXT_FINISH_INFO_TEXT=コンピューターに $BrandFullNameDA がインストールされました。\n\n[完了] をクリックするとセットアップを終了します。
+MUI_TEXT_FINISH_INFO_REBOOT=$BrandFullNameDA のインストールを完了するにはコンピューターを再起動する必要があります。今すぐ再起動しますか?
+MUI_TEXT_FINISH_REBOOTNOW=今すぐ再起動する
+MUI_TEXT_FINISH_REBOOTLATER=後で再起動する
+MUI_TEXT_STARTMENU_TITLE=プログラムフォルダーの選択
+MUI_TEXT_STARTMENU_SUBTITLE=$BrandFullNameDA のショートカットをインストールするプログラムフォルダーを選択してください。
+MUI_INNERTEXT_STARTMENU_TOP=プログラムのショートカットを作成するプログラムフォルダーを選択してください。フォルダー名を入力して新しいフォルダーを作成することもできます。
+MUI_TEXT_ABORTWARNING=本当に $BrandFullName のセットアップを終了しますか?
+MUI_UNTEXT_WELCOME_INFO_TITLE=$BrandFullNameDA のアンインストール
+MUI_UNTEXT_WELCOME_INFO_TEXT=このウィザードでは $BrandFullNameDA のアンインストールをご案内します。\n\nアンインストールを開始する前に $BrandFullNameDA を終了させていることを確認してください。\n\n$_CLICK
+MUI_UNTEXT_CONFIRM_TITLE=$BrandFullNameDA のアンインストール
+MUI_UNTEXT_CONFIRM_SUBTITLE=コンピューターから $BrandFullNameDA を削除します。
+MUI_UNTEXT_UNINSTALLING_TITLE=アンインストールしています
+MUI_UNTEXT_UNINSTALLING_SUBTITLE=$BrandFullNameDA のアンインストールが完了するまでしばらくお待ちください。
+MUI_UNTEXT_FINISH_TITLE=アンインストール完了
+MUI_UNTEXT_FINISH_SUBTITLE=アンインストールは正常に完了しました。
+MUI_UNTEXT_ABORT_TITLE=アンインストール中止
+MUI_UNTEXT_ABORT_SUBTITLE=アンインストールは正常に完了できませんでした。
+MUI_UNTEXT_FINISH_INFO_TITLE=$BrandFullNameDA のアンインストールを完了します
+MUI_UNTEXT_FINISH_INFO_TEXT=コンピューターから $BrandFullNameDA が削除されました。\n\n[完了] をクリックすると終了します。
+MUI_UNTEXT_FINISH_INFO_REBOOT=$BrandFullNameDA のアンインストールを完了するにはコンピューターを再起動する必要があります。今すぐ再起動しますか?
+MUI_UNTEXT_ABORTWARNING=本当に $BrandFullName のアンインストールを終了しますか?
diff --git a/l10n-ja/browser/installer/nsisstrings.properties b/l10n-ja/browser/installer/nsisstrings.properties
new file mode 100644
index 0000000000..9894582bdc
--- /dev/null
+++ b/l10n-ja/browser/installer/nsisstrings.properties
@@ -0,0 +1,46 @@
+# This Source Code Form is subject to the terms of the Mozilla Public
+# License, v. 2.0. If a copy of the MPL was not distributed with this
+# file, You can obtain one at http://mozilla.org/MPL/2.0/.
+
+# LOCALIZATION NOTE:
+
+# This file must be saved as UTF8
+
+# Do not replace $BrandShortName, $BrandProductName, $BrandFullName,
+# or $BrandFullNameDA with a custom string and always use the same one as used
+# by the en-US files.
+# $BrandFullNameDA allows the string to contain an ampersand (e.g. DA stands
+# for double ampersand) and prevents the letter following the ampersand from
+# being used as an accesskey.
+
+# You can use \n to create a newline in the string but only when the string
+# from en-US contains a \n.
+
+INSTALLER_WIN_CAPTION =$BrandShortName インストーラー
+
+STUB_CLEANUP_PAVEOVER_HEADER2 =$BrandShortName はすでにインストールされています。更新してください。
+STUB_CLEANUP_REINSTALL_HEADER2 =$BrandShortName は以前インストールされていました。新しいバージョンを再インストールします。
+STUB_CLEANUP_PAVEOVER_BUTTON2 =更新
+STUB_CLEANUP_REINSTALL_BUTTON2 =再インストール
+STUB_CLEANUP_CHECKBOX_LABEL2 =既定の設定を復元し、古いアドオンを削除してパフォーマンスを最適化する
+
+STUB_INSTALLING_LABEL2 =インストールしています...
+STUB_INSTALLING_HEADLINE2 =速度、プライバシー、安全性の設定を最適化しています。
+STUB_INSTALLING_BODY2 =$BrandShortName の準備はすぐに整います。
+STUB_BLURB_FIRST1 =最速、機敏、$BrandShortName
+STUB_BLURB_SECOND1 =速くなったページ読み込みとタブ切り替え
+STUB_BLURB_THIRD1 =強力なプライベートブラウジング
+STUB_BLURB_FOOTER2 =営利ではなくユーザーのために作られたブラウザー
+
+WARN_MIN_SUPPORTED_OSVER_MSG =申し訳ありませんが、$BrandShortName をインストールできませんでした。このバージョンの $BrandShortName を使用するには ${MinSupportedVer} またはそれ以降のバージョンが必要です。OK ボタンを押して追加情報をご確認ください。
+WARN_MIN_SUPPORTED_CPU_MSG =申し訳ありませんが、$BrandShortName をインストールできませんでした。このバージョンの $BrandShortName を使用するには ${MinSupportedCPU} に対応した CPU が必要です。OK ボタンを押して追加情報をご確認ください。
+WARN_MIN_SUPPORTED_OSVER_CPU_MSG=申し訳ありませんが、$BrandShortName をインストールできませんでした。このバージョンの $BrandShortName を使用するには ${MinSupportedVer} またはそれ以降のバージョンと ${MinSupportedCPU} に対応した CPU が必要です。OK ボタンを押して追加情報をご確認ください。
+WARN_WRITE_ACCESS_QUIT =インストールディレクトリーへの書き込み権限がありません。
+WARN_DISK_SPACE_QUIT =この場所へインストールするのに十分なディスク領域がありません。
+
+ERROR_DOWNLOAD_CONT =何らかの理由で $BrandShortName をインストールできませんでした。\n[OK] ボタンを押して再度インストールを試してください。
+
+STUB_CANCEL_PROMPT_HEADING =$BrandShortName をインストールしますか?
+STUB_CANCEL_PROMPT_MESSAGE =キャンセルすると、$BrandShortName はインストールされません。
+STUB_CANCEL_PROMPT_BUTTON_CONTINUE =$BrandShortName をインストール
+STUB_CANCEL_PROMPT_BUTTON_EXIT =キャンセル
diff --git a/l10n-ja/browser/installer/override.properties b/l10n-ja/browser/installer/override.properties
new file mode 100644
index 0000000000..39173bc409
--- /dev/null
+++ b/l10n-ja/browser/installer/override.properties
@@ -0,0 +1,86 @@
+# This Source Code Form is subject to the terms of the Mozilla Public
+# License, v. 2.0. If a copy of the MPL was not distributed with this
+# file, You can obtain one at http://mozilla.org/MPL/2.0/.
+
+# LOCALIZATION NOTE:
+
+# This file must be saved as UTF8
+
+# Accesskeys are defined by prefixing the letter that is to be used for the
+# accesskey with an ampersand (e.g. &).
+
+# Do not replace $BrandShortName, $BrandFullName, or $BrandFullNameDA with a
+# custom string and always use the same one as used by the en-US files.
+# $BrandFullNameDA allows the string to contain an ampersand (e.g. DA stands
+# for double ampersand) and prevents the letter following the ampersand from
+# being used as an accesskey.
+
+# You can use \n to create a newline in the string but only when the string
+# from en-US contains a \n.
+
+# Strings that require a space at the end should be enclosed with double
+# quotes and the double quotes will be removed. To add quotes to the beginning
+# and end of a strong enclose the add and additional double quote to the
+# beginning and end of the string (e.g. ""This will include quotes"").
+
+SetupCaption=$BrandFullName のセットアップ
+UninstallCaption=$BrandFullName のアンインストール
+BackBtn=戻る(&B)
+NextBtn=次へ(&N)
+AcceptBtn=使用許諾書に同意する(&A)
+DontAcceptBtn=使用許諾書に同意しない(&D)
+InstallBtn=インストール(&I)
+UninstallBtn=削除(&U)
+CancelBtn=キャンセル
+CloseBtn=閉じる(&C)
+BrowseBtn=参照(&R)...
+ShowDetailsBtn=詳細を表示(&D)
+ClickNext=続けるには [次へ] をクリックしてください。
+ClickInstall=[インストール] をクリックするとインストールを開始します。
+ClickUninstall=[削除] をクリックするとアンインストールを開始します。
+Completed=完了しました
+LicenseTextRB=$BrandFullNameDA をインストールする前にソフトウェア使用許諾書を確認してください。使用許諾書のすべての条件に同意しますか? $_CLICK
+ComponentsText=インストールするコンポーネントにチェックを入れ、インストールしないコンポーネントのチェックは外してください。 $_CLICK
+ComponentsSubText2_NoInstTypes=インストールするコンポーネントを選択してください:
+DirText=$BrandFullNameDA を次のフォルダーにインストールします。インストール先を変更するには、[参照] をクリックして別のフォルダーを選択してください。 $_CLICK
+DirSubText=インストール先フォルダー
+DirBrowseText=$BrandFullNameDA をインストールするフォルダーを選択してください:
+SpaceAvailable="空き容量: "
+SpaceRequired="必要な容量: "
+UninstallingText=次のフォルダーの $BrandFullNameDA をアンインストールします。 $_CLICK
+UninstallingSubText=アンインストール元フォルダー:
+FileError=ファイル作成エラー: \r\n\r\n$0\r\n\r\nインストールを中止するには [中止] をクリックしてください。\r\n再度試すには [再試行] をクリックしてください。\r\nこのファイルをスキップするには [無視] をクリックしてください。
+FileError_NoIgnore=ファイル作成エラー: \r\n\r\n$0\r\n\r\n再度試すには [再試行] をクリックしてください。\r\nインストールを中止するには [キャンセル] をクリックしてください。
+CantWrite="作成できませんでした: "
+CopyFailed=コピーできませんでした
+CopyTo="コピー "
+Registering="登録: "
+Unregistering="登録の削除: "
+SymbolNotFound="シンボルが見つかりませんでした: "
+CouldNotLoad="読み込めませんでした: "
+CreateFolder="フォルダーの作成: "
+CreateShortcut="ショートカットの作成: "
+CreatedUninstaller="アンインストーラーを作成しました: "
+Delete="ファイルの削除: "
+DeleteOnReboot="再起動後に削除: "
+ErrorCreatingShortcut="ショートカット作成エラー: "
+ErrorCreating="作成エラー: "
+ErrorDecompressing=データを解凍できませんでした。インストーラーが壊れています。
+ErrorRegistering=DLL 登録エラー
+ExecShell="関連づけを実行: "
+Exec="実行: "
+Extract="抽出: "
+ErrorWriting="抽出: ファイル作成エラー "
+InvalidOpcode=インストーラーが破損しています: 無効な演算コード
+NoOLE="OLE がありません: "
+OutputFolder="出力先フォルダー: "
+RemoveFolder="フォルダーの削除: "
+RenameOnReboot="再起動後に名前の変更: "
+Rename="名前の変更: "
+Skipped="スキップしました: "
+CopyDetails=詳細をクリップボードにコピー
+LogInstall=インストールのログを記録
+Byte=B
+Kilo=K
+Mega=M
+Giga=G